こんにちは、果子です。
先日、何年かぶりに手袋を買うことになりまして。
ちょうど楽天でお買い物マラソンをしていたので、検索していたところ、とあるフェアトレード商品に目が留まり、即ぽちっ。
その手袋がこちら。
カリフォルニア発のニットブランド、『クロシェットキッズ』のハンドウォーマーです。
アルパカとウールミックスでとってもあたたか。
寒いときは、首、手首、足首と、『首』と付くパーツを温めなさいと昔から言われているのは、ほんと正しい…
末端冷え性で冬は苦手なのですが、ハンドウォーマーで手首をカバーするだけでほとんど冷えを意識せずに過ごすことができています。
編んでくれたエルサに感謝です♡

え?どうして編んだ人の名前がわかるのって?
それはね…
クロシェットキッズって??
ニットブランド、クロシェットキッズのモットーは
Buy a hat, Change a life.
アフリカのウガンダや南米ペルーの人々に、クロッシェ編みと呼ばれるかぎ針編みを教え、彼らが作るニット製品を商品としています。
一次的な寄付ではなく、これから継続的に続けることのできる仕事をすることによって、
内戦で行き場を失った人が家を建て、学校に通い、自立して生活していく
ことを応援しています。
現在、全米をはじめカナダで圧倒的な支持を受け、着実に成長中なのです✨
つくり手の顔が見える クロシェットキッズ
クロシェットキッズの楽しいところ。
それは、自分が身につけているニット製品の作り手さんの顔を見られること。
全てのニットには、作り手さんの名前が書かれたタグがつけられています。
もちろん、裏側にですよ💦
タグの名前をKrochet Kidsウエブサイトの「MEET THE LADIES」ページに打ちこむと…
こんな風に、作り手さんのプロフィールやメッセージを見ることができるんです。
好きな場所、
夢や希望
子どもの頃の思い出…
ニットを身につけるたび、あったかい気持ちで思い出せそうです。
そしてこのページからは、作り手さんにサンクスメッセージを送ることもできます。
私のハンドウォーマーの作り手、エルサのページにも、たくさんのメッセージが寄せられていました。
性別も住んでいる国も年代も様々なサンクスメッセージ。
ありがとう、とてもあたたかいです
ありがとう、あなたの夢が叶いますように…
そんなメッセージを読んでいたら、地球っていいところだなあなんて、すごく自然に思えてきました。
サンクスメッセージ、私も送ってみようと思います。
コメント