こんにちは、果子です。
今日は、検索エンジン
エコジア
をご紹介します。
設立は2009年とのことで、ご存知の方、既に使っている方も多いかもしれませんね。
私がエコジアを知ったのは一週間ほど前。
自分のブログのアクセス解析ページを見ていた長男が
「面白い検索エンジンから来てるよ。検索すると木を植えられるんだって」
と見せてくれたのがエコジアのホームページでした。
エコジア設立者 クリスチャンクロールのこと
エコジアのCEO、クリスチャンクロール氏。
彼は大学卒業後、インド、タイ、ネパール、アルゼンチン、ブラジルを旅します。
旅の中で彼は、グローバリゼーションと気候変動の関連、森林再生プロジェクトなど、多くのことを学び、エコジアについてのインスピレーションを得ます。
そして2009年、ベルリンを拠点にエコジアを立ち上げたのでした。
なぜに木を植えるのか
あまりにありふれた存在で気に留めることも少ないかもしれない
木
けれど、木って、すごいんです!
例えば…
木のすごいところ…地球のために
★CO2を吸収してくれる
★気候変動を緩和してくれる
★水を循環してくれる
↓
★砂漠の広がりが止まる
↓
★不毛になってしまった敷地が、植物や作物が健やかに育つ森や農地に!
木のすごいところ…そこに住む人たちのために
農作物が育たない不毛な土地では、人々はより良い土地を求めて移動しなければなりません。
けれど、木を植えることによって不毛な土地が肥沃な農地に変われば、人々はそこで育てた農作物によって食料と収入を得ることができます。
この収入により、親が子供を学校に行かせたり、病気の治療を受けたり、家を建てたりすることができるようになります。
木のすごいところ…動物のために
現在、世界には、絶滅を危惧されている動物がたくさんいます。
木を植えることは、動物たちを守り、生きる場所を作ることにもつながるのです。
45回の検索で木が1本
エコジアの検索エンジンで、一回検索するごとに、約0.5セントがエコジアに寄付されます。
一本の木を植えるのにかかるコストは22セント。
0.5セント×45回=0.22ユーロ
45回検索するごとに一本の木を植えることができるのです。
エコジアの検索はこちらから↓

グーグルやBingとほとんど変わらず、サクサク検索できました!
コメント