スイカの種をまいたなら…②(お引越し~摘芯)

★ 運気アップを目指してみました【生活を整える編】

食べたスイカから採った種まきから始まったスイカ栽培。

スイカの種をまいたなら…①(種をとる~植え替え編)
食べ終わったスイカから種を採り、ただいま育成中。 種採りから植え替えまでの記録です。

お引越しから約一か月。

こんなにすくすくすく育ちました!

ただ、雨の日が続いて放置していたら、摘芯の時期を逃してしまい…

久々の快晴の今日、やっと摘芯。

こんな感じでよかったのかな…(一抹の不安…)

とりあえずツルの先っぽをハサミでカットしました。

根元の葉っぱもモサモサ茂っていると虫の温床になる可能性があるというので同じくカットしました。

地植えした方の苗は、敢えて摘芯せずに育ち方を比べてみようと思っています。

 

もっときちんと育てたい!という方は「庭で畑する」さんが、とても分かりやすく教えてくださっています!

スイカを種から育てる方法 | 庭で畑する!

 

お引越しから摘芯まで、書き留めておきたいポイントは次の二つ

① 摘芯の際、ハサミを使う時は清潔なハサミを使うこと。

②やや乾燥気味に育てたほうが甘い実が付きます。お水をあげすぎないこと。

 

摘芯の仕方が正しかった自信が全くないのですが…スイカの花は咲くのでしょうか。

ドキドキしながら見守りたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました