沢山歩く毎日だけど、ヒールの靴が好き
そんな方にとてもおすすめなのが、リゲッタの靴たち。
今回は3回の冬を ほぼこの1足で過ごしたリゲッタのレースアップブーツの長期使用の感想をお話したいと思います。
|
【regetta長期使用レビュー】3冬過ごしたブーツ、こんな感じです
ほぼ毎日朝晩のわんこの散歩(トータル約40分)
買い物や通勤など、日常の歩行
と、365日×3冬、単独使用でハードに働いていただいたリゲッタの編み上げブーツ。
現在のパッと見はこんな感じです。
右ブーツの甲部分に、小さく2か所丸く色の薄くなった部分がありますが、目を凝らさないとわからないくらい。
内部の破れ、側面のチャックの傷みなども全くありません。
裏返すと…
3年の歴史を感じる擦れが。
しかし、ひび割れなどはありません。
ただ、踵がここまですり減ってしまったのでこの冬でさよならかな…
昨日確認するまで気づかなかったほど普通に使用できていますが。
思い返すと雪道を歩くとき、雪道を歩いた後にお店に入ったときなど、やや滑りやすくなっていました。
【rigetta長期使用レビュー】おススメのポイント3つ
このようにつくりがしっかりして耐久性がある、という他にも、3年間使用した上でお勧めしたい3つのポイントがあります。
ポイントその1 7センチヒールなのに長時間歩ける
私は小柄なので、ヒール靴以外はほぼはかないのですが、巷の歩きやすい靴のかかとの高さは、高くても5センチくらいまでがほとんどですよね。
よほど厚底の靴でない限り、7センチヒールってなかなか見つからないです。
リゲッタは下のような特殊なインソールを用いることによって、ヒール靴独特の歩行時の負担を軽減しています。
外反母趾気味にもかかわらず、30分以上散歩した後も、足の痛みや疲れを感じたことはほぼありませんでした。
ポイントその2 リゲッタなのにごつくない
リゲッタと言えば、厚い靴底や丸みのある独特のヒールや爪先を思い浮かべる方もいらっしゃるかもしれません。
けれどこのブーツはアーモンドトゥーのすっきりしたフォルム。
7センチヒール効果もあって、大人の方でもすっきりと履きこなすことができます。
カラーも5種類、落ち着いた合わせやすい色がそろっています。
私は今まではブラウンを履いていましたが、来期は同型のキャメルを購入予定でいます。
ポイントその3 エコレザーなのに本革みたいな質感と柔らかさ
3つ目のポイントは、エコレザーなのに見た目も柔らかさも良質な本革並み、という点です。
加えて革靴よりも軽く、お手入れもしやすいという点も嬉しい。
先に3シーズンハードに履いたブーツの画像を載せましたが、10000円以下で3年もしっかり働いてくれるなんて、本当に買い主思いのブーツだと思います。
靴の履き心地って、毎日の気分や仕事の能率にも少なからず影響を与える大切なこと。
ぴったりと足の形や生活スタイルに合うものを選びたいものですね。
コメント