【メルカリ・断捨離】わ!もう売れてる!メルカリで売れる本、ベスト5

* お掃除

一度読んだきりの本、買ったきり読んでいない本、ちょっと気を許すとごった返しがちな本棚。

最近は電子書籍を利用する方が増えたので、本棚自体気にして見ることもなくなったな、という方も多いかもしれません。

本棚って大きさがあるので、乱雑にあふれかえっているとお部屋の雰囲気に影響大です。

本棚をすっきりさせるにはまず、必要が無くなった本を手離すことが第一ステップ。

あなたがもういらないその本、メルカリに出したら欲しい!という方が意外といるかも。

今回はメルカリに書籍を出品した際、長くとも1週間以内で売れた書籍を5分野に分けてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

5位 スピリチュアル・占い関連書籍

スピ系占い系で、出品したとたんいいねの数があっという間に2桁、と思ったらもう売れちゃった。

というパターンの本は、人気の占い師、またはスピリチュアリストの最新刊のもの。

ですが名の売れた方の書籍は、出版後10年近くたっていても意外とスピーディーに売れた、というケースもあります。

価格は、出版されて間もない新しい本の場合、

送料込みで定価より100円程お安め

で出品することが多いです。

自宅保管で5年以上本棚で眠っていた本の場合は

ワンコインの500円

それで売れなければブックオフに持ち込みます。

4位 英検、TOEIC関連書籍

購入後半年以内、書き込みなしのきれいな状態の場合に限ってですが、確実に売れました。

試験終了後、必要が無くなった時点ですぐ出品しましたが、一日以内にソールドアウト。

価格は送料込み定価から3~4割引きくらいのお値段

が売れやすい感触です。

付属のCDをきれいな状態でお付けすることも大切です。

3位 コミック

言うまでもありませんが、人気にとても左右されます。

人気の作品は5分以内で売れることも。

コミックの場合、お値引き交渉をされる方がほかの分野の本を出品した時に比べて多い印象です。

お値引き出来ない場合、出品する際に

「お値引きは出来ません」

とのむね、はっきり明記しておくと、気持ちの良いお取引ができると思います。

2位 ピース版の楽譜(邦楽)

ピース版のピアノスコア(邦楽)も今のところ売れ残り知らずです。

わざわざ邦楽、としたのは、邦楽の楽譜しか売ったことがないからです。

洋楽やクラシックの楽譜が売れない、ということではありません。

好きな曲で買ってみたけど難しすぎて弾けない…

ライブで衝動買いしたけど、弾いてみたらイメージと違った…

そんなスコア、眠っていませんか?

希少性のあるものなら、定価より少し高値を付けても売れます。

ただスコア、誰でも欲しいものではないので、出品即売れた!というパターンは少ないです。

お値引き交渉があっても、1週間くらい希望値で様子見してもいいかもしれません。

1位 ハンドメイド関連書籍

私にとっては意外!でした。

ハンドメイド関連の書籍は出版された年度にかかわらずよく売れます。

手芸 (洋裁、刺繍など)

料理

アート(ペーパークラフト、デッサン、スケッチ、デザインなど)

基本きれいな状態のものしか出品しませんが、背表紙に少し傷がある、程度のものならば問題ないようです。

アート系だとお値段は送料込み1000円以上でも。

レシピ本、ハンドメイド本だと500~600円がよく買っていただけるイメージです。

注意点としては、アート系の本は厚め大きめのものも少なくないので、送料が普通の書籍よりもかかる場合も。

梱包後のお荷物サイズとメルカリ便の送料を再度チェックした上での出品をお勧めします。

風水的にも収入が上がらない…という悩みがあるときは、本棚の整理が有効だそうです。

あなたの本棚、意外な収入源になるかも…

2015年の開運掃除術【仕事運】本は必ず立てて収納、本棚整理で運気が変わる!
2015年こそは大きな仕事をしてみたい、プロジェクトを成功させたい、今よりもっとステップアップしたい……そんな人は、ぜひこの方法で大掃除を行ってみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました