★ 不登校・別室登校子どもの「行きたくない」気持ちを思い出したくて、副業始めました② 一学期、新入学先の中学校への登校の足取りが重かった娘。 せっかく受験して入った中学なのに、ともどかしい気持ちの私。 「責めちゃいけない、焦っちゃいけない」 と、顔で笑って心で泣いて、の毎日でした。 (ちなみに2学期現... 2022.09.29★ 不登校・別室登校★ 子育てイロイロ
★ 不登校・別室登校子どもの「行きたくない」気持ちを思い出したくて、副業始めました ① 一学期、新入学先の中学校への登校の足取りが重かった娘。 せっかく受験して入った中学なのに、ともどかしい気持ちの私。 「責めちゃいけない、焦っちゃいけない」 と、顔で笑って心で泣いて、の毎日でした。 (ちなみに2学期現... 2022.09.11★ 不登校・別室登校★ 子育てイロイロ
★ 子育てイロイロいも虫恐怖症を克服できた3つの方法【ツマグロヒョウモンと過ごした夏】 突然ですが、あなたはイモ虫って、お好きですか? 蝶の幼虫の、もぞもぞ這って動く、葉っぱを食べる、あのイモ虫です。 形の気味悪さで嫌われる「不快害虫」として定義されるイモ虫 「大好きです!」 と答える方はもちろん、 ... 2022.08.24★ 子育てイロイロ* 楽しいこと、季節の行事
★ 子育てイロイロ本当は泣きながら登校してた【30年目の告白】 先日10年ぶりくらいに幼馴染と長電話をしました。 「せっかく受験して入った中学、楽しくないみたいなんだ」 と、娘の近況をぼやいた私に彼女は 「私も同じだったよ。 一学期なんて泣きながら登校してた」 ビックリでし... 2022.07.23★ 子育てイロイロ
★ 不登校・別室登校【通信制高校】子どもの不機嫌に引きずり込まれる問題【原因と対策】 通信制高校に通うことになった=子どもが基本家にいる=一緒に過ごす時間が長くなる という図式が成り立つ保護者の方 お子さんの機嫌に振り回されて辛い、と感じること、ありませんか? 親も子どもも人間。 バイオリズムがいまいちな時って当... 2022.03.09★ 不登校・別室登校★ 子育てイロイロ通信制高校生活
★ 子育てイロイロ子どもにバレエを習わせたい…コミュ障ママでも大丈夫?【発表会、母の会…】 子どもにバレエを習わせたいけれど、 バレエ教室ってお母さんの人間関係が濃くて大変そう… 発表会って、親もお手伝いに駆り出されるの? 知り合いから母の会があるって聞いたけれど、大変なの? そんなイメージ、お持ちではありませんか? ... 2022.02.24★ 子育てイロイロ