2022-03

50th days

【通信制高校生活】する?しない?アルバイト

通信制の高校に通いながらアルバイトをしているという生徒さん、 どれくらいいらっしゃるののでしょうか。 通信制高校転入を検討していた際、取り寄せたパンフレットに「〇高生の一日」というコーナーに数人の生徒さんのタイムスケジュールが紹介されていた...
50th days

【通信制高校生活】通信制高校から通信制大学、という進路

お子さんの進路の選択肢として、通信制大学を考えたことはあるでしょうか。 長男タクミの通う通信制高校では、2年生の2学期、約2時間にわたるズーム進路説明会がもたれました。 そこであげられた卒業後の進路は 大学進学 短大、専門学校進学 留学 就...
50th days

【通信制高校生活】冬、要注意な症状…

2022年 寒さも厳しく、コロナ禍でなかなか動けない冬でした。 そんな中、ただでさえ運動不足気味の我が家の通信高校生、タクミを襲った二大疾病。 皆さんもお気をつけて…ということで、今回は通信制高校生が陥りがちではないのかな、と感じた冬の症状...
50th days

【通信制高校】子どもの不機嫌に引きずり込まれる問題【原因と対策】

通信制高校に通うことになった=子どもが基本家にいる=一緒に過ごす時間が長くなる という図式が成り立つ保護者の方 お子さんの機嫌に振り回されて辛い、と感じること、ありませんか? 親も子どもも人間。 バイオリズムがいまいちな時って当然あります。...
50th days

通信制高校転入を考えたとき、しておいてよかったこと、しておけばよかったこと

長男タクミは全日制高校で1学年を過ごした後、通信制高校の2学年に転入学しました。 現在は通信制高校の2学年を間もなく終了し、来月3学年目に進級予定です。 今回は通学しつつ通信制への転入を考えていた頃を振り返り しておいてよかったこと もっと...