★ 不登校・別室登校【通信制高校クラブ活動・我が家の場合】自宅リビングがレッスンスタジオ 長男タクミの通うS高等学校では多くのクラブ活動が存在することは知っていました。 二年生の四月の入学当初は、学校から支援金が渡される投資部や起業部あたりに入るのかな、と思っていたのですが、入部する気配もなく、三年生の冬を迎えました。 ... 2023.02.06★ 不登校・別室登校通信制高校生活* からだのこと* こころのこと
★ 不登校・別室登校子どもの「行きたくない」気持ちを思い出したくて、副業始めました② 一学期、新入学先の中学校への登校の足取りが重かった娘。 せっかく受験して入った中学なのに、ともどかしい気持ちの私。 「責めちゃいけない、焦っちゃいけない」 と、顔で笑って心で泣いて、の毎日でした。 (ちなみに2学期現... 2022.09.29★ 不登校・別室登校★ 子育てイロイロ
★ 不登校・別室登校子どもの「行きたくない」気持ちを思い出したくて、副業始めました ① 一学期、新入学先の中学校への登校の足取りが重かった娘。 せっかく受験して入った中学なのに、ともどかしい気持ちの私。 「責めちゃいけない、焦っちゃいけない」 と、顔で笑って心で泣いて、の毎日でした。 (ちなみに2学期現... 2022.09.11★ 不登校・別室登校★ 子育てイロイロ
★ 子育てイロイロいも虫恐怖症を克服できた3つの方法【ツマグロヒョウモンと過ごした夏】 突然ですが、あなたはイモ虫って、お好きですか? 蝶の幼虫の、もぞもぞ這って動く、葉っぱを食べる、あのイモ虫です。 形の気味悪さで嫌われる「不快害虫」として定義されるイモ虫 「大好きです!」 と答える方はもちろん、 ... 2022.08.24★ 子育てイロイロ* 楽しいこと、季節の行事
★ 子育てイロイロ本当は泣きながら登校してた【30年目の告白】 先日10年ぶりくらいに幼馴染と長電話をしました。 「せっかく受験して入った中学、楽しくないみたいなんだ」 と、娘の近況をぼやいた私に彼女は 「私も同じだったよ。 一学期なんて泣きながら登校してた」 ビックリでし... 2022.07.23★ 子育てイロイロ
★ 運気アップを目指してみました【生活を整える編】【副反応レポート】ノババックス一回目、こんな感じでした ファイザー、モデルナと比較して副反応が軽いと言われているノババックス。 7月はじめ、1回目のワクチンとして接種してきました。 忘備録も兼ねて記録を残したいと思います。 これからノババックスの接種を検討している方の参考にして... 2022.07.13★ 運気アップを目指してみました【生活を整える編】
★ 不登校・別室登校【不登校・別室登校】一番つらかった時、一番元気をくれた言葉 中学2年生の2学期から卒業まで別室登校で過ごした長男タクミ。 現在は通信制高校の3年生、そしてマイペースな受験生です。 先日知人に 「こどもがこの頃自信を無くしてて。 自信を取り戻すにはどうしたらいいんだろう... 2022.07.06★ 不登校・別室登校
★ 不登校・別室登校【40代・1年・1日600回】トランポリン、これだけは確実!と感じた効果 あなたはトランポリンをお持ちですか? 購入したままほこりをかぶっている。 飽きてしまった。 そんな方もいらっしゃるかもしれませんね。 今回は40代女子、365日1日600回、トランポリンを飛び続けてみて、これだけは確... 2022.03.19★ 不登校・別室登校
通信制高校生活【通信制高校生活】する?しない?アルバイト 通信制の高校に通いながらアルバイトをしているという生徒さん、 どれくらいいらっしゃるののでしょうか。 通信制高校転入を検討していた際、取り寄せたパンフレットに「〇高生の一日」というコーナーに数人の生徒さんのタイムスケジュールが紹... 2022.03.17通信制高校生活
★ 不登校・別室登校【通信制高校生活】通信制高校から通信制大学、という進路 お子さんの進路の選択肢として、通信制大学を考えたことはあるでしょうか。 長男タクミの通う通信制高校では、2年生の2学期、約2時間にわたるズーム進路説明会がもたれました。 そこであげられた卒業後の進路は 大学進学 短大、専門学校進... 2022.03.14★ 不登校・別室登校通信制高校生活* 学ぶ